大和みらい整体院 南林間駅から徒歩1分

お身体の不調を抱える方にとって有用な情報となれば幸いです。

膝を曲げた時に痛いあなたへ【膝痛専門 南林間 大和みらい整体院】

神奈川県大和市にあります「大和みらい整体院」の院長をしております廣田雄也と申します。これまで11年間急性期総合病院や回復期リハビリテーション病院を中心として膝痛患者様の治療を行なってきました。


このブログでは膝痛についての原因や改善点に関してお伝えしていければと思います。お身体の悩みに苦しむあなたにとって有用な情報となれば幸いです。


今回は膝を曲げると痛い原因に関してお伝えさせていただきます。

あなたは膝を曲げる時にどこがいたいですか?

・膝のお皿の下のほうが痛い
・太ももの前が痛い
・膝の裏が痛い

だいたいこの3つが多いかと思います。


この中で疑問に思うことがありませんか?


基本的に膝を曲げるときには膝を伸ばす筋肉が伸ばされるはずですよね?


膝の裏の筋肉は膝を曲げる筋肉です。


このブログでは膝を曲げる時に膝の裏が痛い原因をお伝えさせていただきます。

膝を曲げる筋肉

沢山の筋肉が膝を曲げる要素をもっています。


特に足の裏が空中に浮いている状況や地面に着いている状況でも働き方は変わってきます。


しかし、その中でも私の臨床経験上で最も膝を曲げる際に裏に痛みを出す原因となる確率の高い筋肉は膝窩筋です。


この筋肉が硬くなり、働きが鈍くなることによって膝の裏に痛みを出す場合は非常に多いです。


また、膝が真っ直ぐに伸びにくくなる原因にもなります。


非常に小さな筋肉ですが膝の動きに与える影響は大きいです。

膝窩筋の働きとは?

大きく分けて以下の2つになります。
・膝を曲げる
・膝の動作時の安定性を高める


特に今回の内容になる膝を曲げる作用としては膝窩筋が硬くなり機能しないことで関節の適合が上手くいかず深く曲がってきた際に詰まる動きが出ます。


通常、膝は曲がる際に大腿骨という大きな骨と脛骨というスネの骨が回りながら動きます。


その動きが出にくいことによって曲がる際に痛みが出ます。

まとめ

膝窩筋は小さな筋肉ですが膝に及ぼす影響は非常に大きいです。


そのため、この筋肉を柔らかく保ってしっかりと機能させることが重要になります。


次回は膝窩筋を柔らかくする方法をお伝えします。


今回の内容をわかりやすくYouTubeで配信していますので参考にしていただけると幸いです。
また、随時情報配信を行なっていますので是非チャンネル登録もお願いします!

膝を曲げると痛い原因

追伸

大和みらい整体院には膝痛を抱えた多くの方がご来院されます。


その方々の多くが以下のような悩みを抱えていらっしゃいます。

  • 注射を打っても効果が長続きしない
  • 筋トレをしても良くならない
  • 病院で手術を勧められたけどできればしたくない
  • 病院での治療はシップと電気治療だけで満足できない
  • 毎日の膝の痛みから解放されたい!

整形外科や整体院などに通って治療を行なっても「痛みが変わらない」「全く効果を感じない」ということが今の現状です。


その結果、「この膝の痛みと一生付き合っていくのか…」と諦めている方も多くいます。


このままでいいんですか?


私はこの現状をどうにかしたいと強く思い、様々な講習会に参加して知識・技術を磨いてきました。また、大学院で動作分析を学び、膝痛の起こり難い動きを追求しております。


【大和みらい整体院】に通われているクライアント様からは

  • 膝の曲げ伸ばしが痛みなく楽になりました
  • 歩くときに足が軽いです
  • 旅行に行けました
  • 痛みで憂鬱だった毎日から解放されました

などの嬉しい声をたくさんいただいております。


もし私の記事を見て、自分にも当てはまる!と思うような方がいらっしゃいましたら当院で膝の痛みからさようならしませんか?


もう無駄な時間とお金はつかわなくて大丈夫です!

ご興味をお持ちの方はこちらをクリックするとホームページを見ることができます。


ラインの友達登録でも情報を配信しています。

自己判断で装具を外すことは危険です【脳梗塞リハ 南林間 大和みらい整体院】

神奈川県大和市にあります「大和みらい整体院」の院長をしております廣田雄也と申します。これまで11年間急性期総合病院や回復期リハビリテーション病院を中心として脳梗塞後遺症患者様の治療を行なってきました。


このブログでは脳梗塞後遺症でお身体の悩みに苦しむあなたにとって有用な情報となれば幸いです。


リハビリ病院をご退院された後に歩きにくくなったりしていませんか?


その原因は装具を外したことにあるかもしれません。


今回は「脳梗塞後遺症と装具」という内容でお伝えさせていただきます。

装具を使用する理由とは?

あなたは装具を購入される際に主治医や担当の理学療法士からご説明を受けており、ご存知のこととは思いますが装具を使用する理由は主に以下の2点になります。
・つま先が下がらないようにする
・足首を保護する

この2点を行なうことによって


・ふくらはぎが硬くなることを防ぐ
・捻挫や転ぶリスクを下げる
・膝折れや膝の痛み、変形を防ぐ
・股関節や体幹の筋力を発揮しやすくする


など様々な影響を与えます。

自己判断で外すことのリスク

やっぱり装具は着けたくないですよね!


私は今まで1000人以上の片麻痺者の方のリハビリを行なってきましたが、ほとんどの方は装具を着けたくないと言われていました。


もちろん私がもし片麻痺になった場合も同じことを言うと思います。


しかし、外すリスクが伴うことも今回はお伝えします
・ふくらはぎが硬くなりつま先が常に下にさがった状態になった
・膝の痛みや変形が起きた
・歩行能力が低下している

上記の3点は実際に多く私に寄せられる悩みです。


ご本人様は気づかれていませんが、明らかに装具を外したことにより起きているケースが多いです。


これには裏付けもあり、学会や論文レベルで装具を使用しないことで上記の問題が発生しやすいとの報告があります。

まとめ

今回お伝えしました内容は本当に現実に起きていることです。


装具を外して歩いていただきたい気持ちは我々治療家も同じです!


しかし、装具を外して歩くことのリスクもご理解いただきたいと思います。


必ず装具を外す際には現在リハビリを受けている理学療法士に相談することをおすすめします。

また、リハビリを受けられていない方はつま先が下がった状態で歩かれているのであればリスクを考慮して装具は外されないほうが良いと私は思います。

今回の内容はわかりやすく動画で配信していますのでご覧になっていただけると幸いです。

また、随時動画配信を行なっていますので是非チャンネル登録もお願いします!

装具を外さないでください!脳梗塞 片麻痺 リハビリ


当院は脳卒中治療に特化しています

回復期リハビリテーション病院をご退院された後にリハビリを継続するとなると以下が挙げられます。

  • デイケア
  • 訪問リハ
  • クリニック
  • 整体院

あなたはどこでリハビリを継続しようとしていますか?または継続していますか?


デイケアや訪問リハは保険診療にて行うことから介護度により回数制限があります。


病院にいた時のようにリハビリをガツガツやりたい!デイケアは「レクレーションがあるから嫌だ」「時間が来ないと家に帰れないのが辛い」という方はクリニックや整体院を選ばれる場合があります。


クリニックや整体院のリハビリで満足されていますか?

当院にたどり着いた理由とは?今までのリハビリで以下のような経験をされているからです。

  • マンツーマンで治療してくれなかった
  • リハビリの内容に満足できない
  • 効果を感じない
  • 回数や時間が少ない

当院にいらっしゃる方は効果的で充実感のあるマンツーマンでの施術を期待されています。


そして、自費でもいいから回数や時間にとらわれたくない方が多いです。


当院は脳梗塞リハビリを11年間行なってきた私の全てを出しきって施術を行わせていただきます!


今まで受けてきた脳梗塞施術とは違う何かを感じて頂けると確信しております!


明るい「みらい」を一緒に目指しませんか?

当院に興味を持たれた方はこちらをクリックするとホームページをみることができます。
ラインの友達登録でも情報を配信しています。

お体に今の装具は合っていますか?【脳梗塞リハ 南林間 大和みらい整体院】

神奈川県大和市にあります「大和みらい整体院」の院長をしております廣田雄也と申します。これまで11年間急性期総合病院や回復期リハビリテーション病院を中心として脳梗塞後遺症患者様の治療を行なってきました。


このブログでは脳梗塞後遺症でお身体の悩みに苦しむあなたにとって有用な情報となれば幸いです。


今回は「装具はお体に合っていますか?」という内容でお伝えさせていただきます。

なぜ装具のチェックが必要なのか

回復期リハビリテーション病院では長くて一日3時間のリハビリを受けられていると思います。その中で、長い距離を歩く練習や筋力upを目的とした練習などを行なわれていたと思います。


しかし、ご退院されると一気に活動量が低下されるかたは少なくないです。


そうなると足のむくみが強くなったり、筋力が低下したりすることから足の太さや身体機能に変化が生じます。

これが起きると退院時に作成した装具が合わなくなるケースが多々あります。


あなたのお体の状態に合っていない装具を使い続けるとお体の状態が悪くなるなど、良いことはありません!


そのため、定期的に装具が自分に合っているのか確認する必要があります。

装具をチェックするポイントとは?

主に気をつけるポイントは以下になります。
・装具自体にキズがないか?ベルトはしっかり締まるか?
・立った時に装具の中で踵は浮いていないか?
・くるぶしにキズはないか?

以上の3点になります。


装具自体にキズやベルトに不具合があると、歩いている際に壊れたりすることで転ぶリスクが高まります。


また、立った時に踵が浮いてしまうと常につま先立ちのようになってしまい、ふくらはぎの筋肉が硬くなってしまうことがあります。


足にむくみが強くなったり、逆に痩せたりするとくるぶしが装具にあたってしまい、キズができて痛くて歩けなくなることもあります。


これらのように一つでもチェックに引っかかると今の歩きが行えなくなる危険性があります。そのため、普段からしっかりと確認しておく必要があります。

まとめ

普段から体と装具の状態を確認することで今の状態をキープすることに繋がります。また、それに慣れて動く範囲が広まることで身体機能は改善される可能性は十分にあります。


少しでもあなたに当てはまる部分がありましたら実践していただけると幸いです。
今回の内容をわかりやすく動画で配信していますのでご覧になっていただけると幸いです。


また、随時動画は更新していますので是非チャンネル登録もお願い致します!

装具は合ってますか?脳梗塞 片麻痺 リハビリ


当院は脳卒中治療に特化しています

回復期リハビリテーション病院をご退院された後にリハビリを継続するとなると以下が挙げられます。

  • デイケア
  • 訪問リハ
  • クリニック
  • 整体院

あなたはどこでリハビリを継続しようとしていますか?または継続していますか?


デイケアや訪問リハは保険診療にて行うことから介護度により回数制限があります。


病院にいた時のようにリハビリをガツガツやりたい!デイケアは「レクレーションがあるから嫌だ」「時間が来ないと家に帰れないのが辛い」という方はクリニックや整体院を選ばれる場合があります。


クリニックや整体院のリハビリで満足されていますか?

当院にたどり着いた理由とは?今までのリハビリで以下のような経験をされているからです。

  • マンツーマンで治療してくれなかった
  • リハビリの内容に満足できない
  • 効果を感じない
  • 回数や時間が少ない

当院にいらっしゃる方は効果的で充実感のあるマンツーマンでの施術を期待されています。


そして、自費でもいいから回数や時間にとらわれたくない方が多いです。


当院は脳梗塞リハビリを11年間行なってきた私の全てを出しきって施術を行わせていただきます!


今まで受けてきた脳梗塞施術とは違う何かを感じて頂けると確信しております!


明るい「みらい」を一緒に目指しませんか?

当院に興味を持たれた方はこちらをクリックするとホームページをみることができます。
ラインの友達登録でも情報を配信しています。