大和みらい整体院 南林間駅から徒歩1分

お身体の不調を抱える方にとって有用な情報となれば幸いです。

片麻痺の肩関節に対するポジショニング【脳卒中リハビリ 南林間駅 大和 みらい整体院】

理学療法士として10年間リハビリテーション分野に関する臨床・研究を行なってきました廣田雄也です。
ブログにお越し頂きまして誠に有難う御座います。

片麻痺の肩関節に対するポジショニング【脳卒中リハビリ】

脳卒中後遺症として麻痺を生じる場合が多々あります。麻痺は重症度により生活に与える影響も様々です。


今回注目する肩関節は麻痺だけでなく、二次的な痛みを伴いやすい部位でもあります。そのため、寝ている時や座っている時のポジショニングが重要視されます。

  • 寝ている時に肩の下にタオルやクッションを入れている
  • 車椅子に座っている時に三角巾を着けている
  • 車椅子に座っている時に麻痺した腕を反対の腕で常に持っている

心当たりのある方は要注意ですよ!逆効果かもしれません!


上記に該当する方は是非ブログを参考にしていただけると幸いです。

肩の下にタオルやクッションを入れる

これは非常に多く見られます!何で入れるんですかね?


おそらく一番は肩が亜脱臼しているからです。


治療家は亜脱臼を嫌います。それを聞かされた患者様もタオルを肩の下に入れて当たり前だと認識します。


一概に悪いことではありませんが、痛みがないのにタオルを肩の下に入れることは余計に肩の形を崩すきっかけにもなります。


脳卒中を起こす前の寝ている自分の姿を思い返してください。


片方の肩の下に何か敷いていたら寝苦しく感じていたはずです。

三角巾を着けている

写真を見るとわかりますが

  • 腕が前に吊られている
  • 肩が前に引っ張られる

この2点が非常に悪影響となります。


腕が前に吊られることで腕の重みが腰に対する負担となります。また、肩が前に出ていることで肩周りの筋肉は硬くなります。


麻痺した腕を反対の腕で持つ場合も同様の状況が起こります。

まとめ

痛みのない場合には基本的に何も装着しないことをお勧めします。


亜脱臼や高次脳機能障害の程度にもよりますので一概には言えませんが…


しかし、臨床経験上では肩の管理を過剰に気をつけすぎて機能改善の妨げになっている方が多く見受けられます。


今回のブログの内容から肩のポジショニングを考慮していただけると幸いです。

当院は脳卒中治療に特化しています

回復期リハビリテーション病院をご退院された後にリハビリを継続するとなると以下が挙げられます。

  • デイケア
  • 訪問リハ
  • クリニック
  • 整体院

あなたはどこでリハビリを継続しようとしていますか?または継続していますか?


デイケアや訪問リハは保険診療にて行うことから介護度により回数制限があります。


病院にいた時のようにリハビリをガツガツやりたい!デイケアは「レクレーションがあるから嫌だ」「時間が来ないと家に帰れないのが辛い」という方はクリニックや整体院を選ばれる場合があります。


クリニックや整体院のリハビリで満足されていますか?


当院にたどり着いた理由とは?今までのリハビリで以下のような経験をされているからです。

  • マンツーマンで治療してくれなかった
  • リハビリの内容に満足できない
  • 効果を感じない
  • 回数や時間が少ない

当院にいらっしゃる方は効果的で充実感のあるマンツーマンでのリハビリを期待されています。そして、自費でもいいから回数や時間にとらわれたくない方が多いです。


当院は脳卒中リハビリを11年間行なってきた私の全てを出しきって治療を行わせていただきます!


今まで受けてきた脳卒中リハビリとは違う何かを感じて頂けると確信しております!


明るい「みらい」を一緒に目指しませんか?

当院に興味を持たれた方はこちらをクリックするとホームページをみることができます。


ラインの友達登録でも情報を配信しています。


しびれが改善しないあなたへ【脳卒中リハビリ 南林間駅 大和 みらい整体院】

理学療法士として10年間リハビリテーション分野に関する臨床・研究を行なってきました廣田雄也です。
ブログにお越し頂きまして誠に有難う御座います。

しびれが改善しないあなたへ【脳卒中リハビリ】

脳卒中後遺症として麻痺を伴う場合が多くありますが、同時にしびれを感じるようになることもあります。


特にしびれは手足の先に起きることが多く、日常生活に支障をきたす場合も少なくありません。更に夜眠る際にも気になり、睡眠障害の引き金になることもあります。


今回は私が治療を行うことでしびれが軽減した症例をもとに、しびれに対する対処法をお伝えさせていただきます。

  • 足先がしびれる
  • しびれが痛みに変わってきている気がする
  • 気になって眠れない

以上のような方はこのブログを参考にしていただけると幸いです。

足先のしびれの原因とは?

  • 脳機能
  • 神経圧迫
  • 循環障害

この3つがしびれの原因になります。


特に脳卒中後遺症としてのしびれの原因として多いのは脳機能と循環障害になります。


そして主には循環障害によるしびれの場合が改善を図りやすいです。


循環障害の原因も様々ですが多くの場合は足首や足先が動きにくいことが要因となっています。それに伴って筋肉や組織が硬くなり、静脈を圧迫してむくみが発生します。するとしびれが出てくるという流れです。

マッサージが危険な場合もある!

「循環が悪いならマッサージして筋肉を柔らかくすればいいんでしょ」と思う方がいらっしゃると思います。しかし、それがもとで重大な障害を引き起こす危険性があります。


脳卒中の方で既往歴として多いのが糖尿病です。これは非常に重要で糖尿病は血がドロドロになり血管が詰まりやすい状況になります。そこで血栓という血の塊を作ることになります。その塊がマッサージにより流れていくとどうなりますか?


脳梗塞の再発です!


採血のデータからある程度は予測できますので注意してみてください。それはDダイマーという値です。この数値は深部静脈血栓症を判断するものにもなります。


何気なく通っている整体院ですが、このような点は聞かれたことありますか?マッサージされたことが引き金かもしれませんよ…

改善した一症例

脳梗塞後に麻痺した足にむくみを伴っていました。しびれが強まるのは寝ている時です。足首や足の指はほぼ動かない状況でした。私の行なったことは下腿三頭筋の筋緊張調整と足首と足の指の運動です。


ここからわかることは、マッサージをして筋肉を柔らかくしたりむくみをとるだけではしびれは改善しません。重要なことは動きを少しでも出すことです。
動かなければ筋肉は柔らかくなりませんし循環も改善しません!

まとめ

しびれを改善させるためには筋肉を柔らかくして循環を改善させることが重要だと言えます。
しかし、糖尿病のある方は十分に注意した上で治療を受ける必要があります。このブログを読んで頂いた方がしびれを改善し、スッキリとした気持ちで毎日を送れることを願っております。


当院は脳卒中治療に特化しています


回復期リハビリテーション病院をご退院された後にリハビリを継続するとなると以下が挙げられます。

  • デイケア
  • 訪問リハ
  • クリニック
  • 整体院

あなたはどこでリハビリを継続しようとしていますか?または継続していますか?


デイケアや訪問リハは保険診療にて行うことから介護度により回数制限があります。


病院にいた時のようにリハビリをガツガツやりたい!デイケアは「レクレーションがあるから嫌だ」「時間が来ないと家に帰れないのが辛い」という方はクリニックや整体院を選ばれる場合があります。


クリニックや整体院のリハビリで満足されていますか?

当院にたどり着いた理由とは?今までのリハビリで以下のような経験をされているからです。

  • マンツーマンで治療してくれなかった
  • リハビリの内容に満足できない
  • 効果を感じない
  • 回数や時間が少ない

当院にいらっしゃる方は効果的で充実感のあるマンツーマンでのリハビリを期待されています。そして、自費でもいいから回数や時間にとらわれたくない方が多いです。


当院は脳卒中リハビリを11年間行なってきた私の全てを出しきって治療を行わせていただきます!


今まで受けてきた脳卒中リハビリとは違う何かを感じて頂けると確信しております!
明るい「みらい」を一緒に目指しませんか?

当院に興味を持たれた方はこちらをクリックするとホームページを見ることができます。
ラインの友達登録でも情報を配信しています。


【必見】変形性膝関節症にならない秘訣! 膝痛専門 南林間 大和みらい整体院

メディアでも頻繁に取り上げられている変形性膝関節症。それだけ膝の痛みで苦しんでいる方が多いということでしょう。


膝の痛みは重度にならない限り放置している場合が多くあります。


しかし、重度になった方の治療を数多く経験してきましたが皆様おっしゃられるのが「もっと早く治療していればよかった…」ということです。
軽度の膝の痛みでもそれは体の出している危険なサインです。今回は変形性膝関節症の説明から未然に防ぐ対策までお伝えします。
変形性膝関節症でお悩みのあなたへ!まずは下の動画をご覧下さい!

膝痛の治療は原因を明確に!~南林間 大和みらい整体院~
院ならあなたのお悩み解決に向けてお役に立てます!!
ホームページは ↓↓をクリック!


変形性膝関節症とは?

変形性膝関節症は膝の軟骨が傷つくことから始まります。軟骨は衝撃を吸収したり関節の動きをスムーズにすることが役割です。


軟骨が傷つくことで骨や関節の負担が強くなり、膝の構造自体が変形することで変形性膝関節症という診断にたどり着きます。


50歳以上の男女にみられやすく、特に40歳以上の女性に多い状態です。


これはホルモンの関係性や歩き方などにより女性に多くなると言われています。

未然に防ぐには!?

  • 痛みが気になったら直ぐに病院へ
  • 納得できる治療を受ける
  • 効果を感じられる治療を受ける

一番は痛みが気になるようであれば直ぐに行動に移してください!


行動に移した結果、原因も不明確で納得できない治療を受けているのであれば当院へお越しください。


しっかりと原因を追求して治療を行います。

シップや電気治療は行ないません!


とにかく重症になる前に行動を起こしてください!

追伸

大和みらい整体院には膝痛を抱えた多くの方がご来院されます。


その方々の多くが以下のような悩みを抱えていらっしゃいます。

  • 注射を打っても効果が長続きしない
  • 筋トレをしても良くならない
  • 病院で手術を勧められたけどできればしたくない
  • 病院での治療はシップと電気治療だけで満足できない
  • 毎日の膝の痛みから解放されたい!

整形外科や整体院などに通って治療を行なっても「痛みが変わらない」「全く効果を感じない」ということが今の現状です。


その結果、「この膝の痛みと一生付き合っていくのか…」と諦めている方も多くいます。


このままでいいんですか?


私はこの現状をどうにかしたいと強く思い、様々な講習会に参加して知識・技術を磨いてきました。また、大学院で動作分析を学び、膝痛の起こり難い動きを追求しております。


【大和みらい整体院】に通われているクライアント様からは


  • 膝の曲げ伸ばしが痛みなく楽になりました
  • 歩くときに足が軽いです
  • 旅行に行けました
  • 痛みで憂鬱だった毎日から解放されました

などの嬉しい声をたくさんいただいております。


もし私の記事を見て、自分にも当てはまる!と思うような方がいらっしゃいましたら当院で膝の痛みからさようならしませんか?


もう無駄な時間とお金はつかわなくて大丈夫です!
当院にご興味を持たれた方は↓↓の写真をクリックするとホームページを見ることができます♫